[記事公開日]2018/06/21
[最終更新日]2024/02/29

大学生がヒッチハイクでヨーロッパ縦断 [ビールビールビール]

<スポンサーリンク>

17日目 ~実際、ビールってどれくらい安いの??~

こんにちは。

ドイツ入国以降ビール飲んでしかいないぼくです。

 

ドイツもチェコもビールが安くて、ビール党のぼくにとっては天国!!!

 

確かにそうではあるんですが、

ビール以外はそんなに安くない印象。

 

スーパーでいろいろ食料買って自炊するのであれば話は別ですが

全部の宿にキッチンがついてるわけではないですし。。。

 

ま、簡単な話

「ビール飲んで過ごせば出費が抑えられる」

 

 

今回はタイトルの通り

ドイツ(ベルリン・ドレスデン)とチェコ(プラハ)の

ビール(ちょこっと食事も)の安さに焦点を当てて記事を書いていきたいと思います。

 

ビール好きにターゲットを絞った記事となっております。ご了承ください。

 

スーパーとバーでは値段が違う

まぁこれは当たり前っちゃ当たり前なんですが

スーパーやコンビニでビール缶(または瓶)を買うのと

バーでビールを注文して飲むのでは 値段が変わってきます。

 

何枚かベルリンにて写真を撮ってました。

500mlの瓶ビールが0.89ユーロですからね。

当時1ユーロ=130円でしたから だいたい115円くらいでしょうか。

 

しかもこんな写真も・・・

コカ・コーラ500ml 1本 1.85ユーロ

カールスバーグ 500ml 1本 1.70ユーロ

 

お分かりいただけただろうか。。。

 

ビールはコーラより安いのであります。

 

 

ちなみに、バーで飲むと・・・

 

ベルリンではバーに行ってないですがドレスデンにて。

 

こちらのバーにお邪魔しました。

 

クラフトビールを提供しているバーなんですが

こんな感じ。

 

300mlのビールが3ユーロから4ユーロします。

 

また、 100mlのビールを5種類飲み比べできるセット。

こちらは7ユーロ。 だいたい900円。

 

結論から言うと

スーパーマーケットでビールを買って公園で飲んだら、さいっこうに気持ちが良い

 

ということなのでドイツに行く機会があればお試しあれ。

<スポンサーリンク>

 

プラハはどうなのか

プラハでももちろん飲んでます。

 

ただ、こちら

結論から先に言っておくと

ドイツと大して変わらん。。。

 

ベルリンからドレスデンまで乗せてくれた

ドレスデン在住の2児のパパが

「旧東ドイツは旧西ドイツと比べて値段が全体的に安いから

ベルリンやドレスデンとプラハの物価を比べても大差ないよ」

って言ってたのを思い出して、そういうことだったのかと。

 

ヨーロッパ来る前は

チェコは物価が安いって聞いてたんだけどなー・・・。

 

特にプラハはチェコ国内でも

観光客が多いし、それで物価も高いそうで。

 

それでもビールは

安いバーで飲めば、500mlのビール1杯 200円くらい。

 

スーパーマーケットに至っては

100円切るところだってあります。

 

 

宿の近くにあった安い、こちらのバー。

昨日、サッカー日本代表戦を見せてくれたところです。

 

Kozelというビール 500ml が42CZK(チェココルナ)

 

当時のレートが1CZK=5.00円なので210円くらい。

 

Cheesy Friesが89CZK。 450円くらい。

 

フードメニューだけパシャリ

このバーは安かったです。3日間で2回行きました。

 

で、実は別の日に

「レストランの中では安い部類に属するレストラン」に行ってまいりました。

 

Mlejniceというお店。

クリックでお店のHPにジャンプします

 

めちゃめちゃおいしかった、これ。

ポテトとスモークサーモンのなんちゃらかんちゃら。

174CZK(800円くらい)でそこそこのボリューム。

 

で、黒コゼルを頼んで・・・ これは42CZK

 

合わせて1,000円越えるかなくらいでした。

 

レストランに通ってチェコ料理を食べようとすると、少し高くつきそうな印象。

特に最も観光客で栄える、まちの中心部では。

 

計画的にお店を絞って訪問しましょう。

 

ということで

あーーーーそんなもんかぁ って感じですかね。

 

ぼくなんか、チェコの物価の安さに期待してましたから。

少し裏切られたような気持ちはあります。

 

チェコももうそんなに物価の安い国ではない

ということを頭に入れて!!!!!

 

これからチェコに(低予算で)行く方々へのぼくからのアドバイスです。

 

 

そんな感じで、後半ビールから少し話が逸れてしまいましたが

今日の記事は終わらせていただきます。

 

 

明日で実質最後のプラハ。

明後日からのことも考えながら楽しもうと思います。

 

<スポンサーリンク>

よろしければシェアお願いします(´ー`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください