<スポンサーリンク>
ということでまず最初に訪れたのは
【ローマ時代のアゴラ】
アゴラというのは、簡単に言うと古代における広場みたいな場所のことです。
市民が集まる公共の場で、教会や市場があったとのこと。
このローマ時代のアゴラは1世紀に建設されたそうです。
およそ2,000年も前のモノがこうやって今でも保存されてるという事実は
バカな僕が考えるだけでもヤバいことが分かります(語彙力皆無
一見、白い石や柱が乱立してるだけのように見えますが
全体を見てみると、ここに道があって、階段があって入り口があって・・・
と、なんとなくその姿が目に浮かんできます。
およそ2,000年も前の光景が。
はい、お次は
【古代アゴラ】
ここは広い。
全部歩いてたら途中でぶっ倒れるんじゃないかと。
ちなみに今日の気温は34℃。暑い。雲もない。
このアゴラは先ほどのローマ時代のアゴラよりも歴史が長く、なんと紀元前6世紀に建設されたそうです。
もう古すぎてワケが分かりません。
この場所も市民が多く集まり、商業・政治・文化などの中心地として栄えていたそうで…
かの有名ソクラテスやプラトンなどの知識人たちがこういった場所で様々な議論を繰り広げていたらしい。
がしかし、世界史の知識皆無の僕は
「へーーーーーー。そーーーなんだーーーーー。すごーーーーい!」
くらいのリアクションしか取れませんでしたが、歴史好きの方が行かれると
興奮のあまり失禁してしまうと思います。
また、この古代アゴラの敷地内には、この周辺で発掘されたものが展示されてある博物館や
保存状態がかなり良いとされているヘパイストス神殿があります。
博物館前には多量の像が建ち並んでいます。
確かに結構キレイに残っているヘパイストス神殿
お次は
【ハドリアヌスの図書館】
図書館とはいっても今はもう”図書館感”はほぼゼロに等しい状態。
建物の基礎というか、壁が残っている感じです。
こういうところもちゃんと分かったうえで歩いたら違って見えるんだろうなぁという個人的な印象。
そしてぶっちゃけこの時、15時ごろで暑さがピーク。
ハドリアヌスの図書館に関しては少し歩いて終わりにしてしまいました。
そして最後にやってきたのが
【アクロポリス】の中にある【ヘロディス・アッティコス音楽堂】
黒いのは椅子です。
古代ギリシャの人たちも音楽堂として使っていたようですが
なんと1950年以降現在に至るまで、アテネ・フェスティバルのコンサートホールとしても使用されています。
(全然関係ないけど、いや多少あるけど
なんか香川県に、似たような野外ステージあったよなぁ…って思って
<引用元:https://iko-yo.net/facilities/41370>
なんか関係あるのかなと思って調べてみたけど
「テアトロン」がギリシャ語で「劇場」っていう意味ということ以外無関係でした。)
はい、そして最後は
いっつも工事中!!!!!!!
いや~、その面一番見たいんだけどなぁ。
気を取り直していろんな角度から撮ります。
この時間帯逆光だからこれたぶん朝来たほうが良かったな… とか思いながら。
でもやっぱりすごい。
これが今から2000年以上も前に建てられることを考えるとすごい。
しかもこのパルテノン神殿がある丘、周りと比べるとこんなに高いんですよ。
どうやってこんなとこまで材料をもって上がってきたんや。
どうやってこんなところにこんなどデカい建造物を造ったんや。
トラックもクレーンも無い時代に・・・。
はい、ということでざっとアテネ中心部の観光は終了です。
昨日寝てないので宿にチェックインしてヨーロッパ滞在最後となる晩ごはんを食べたら早めに寝たいと思います。
明日の飛行機はAM11:30発!
ギリシャ料理はうまいぞ
では最後に今日の昼ごはんと晩ごはんを紹介したら終わりにしようと思います。
まず、お昼に食べたコレ
マジで美味かった。
肉がめちゃくちゃジューシーで、レッドオニオンとトマトのさっぱりした感じがたまらなく合う。
しかもそれなりに安いし。
ちなみにこれは何かと申しますと、ケバブの一種です。
こちらの記事でも述べているギロ・ピタの、巻いていないバージョンと言ったところでしょうか。
このお店の名前がThabasis(タナシス)という名前なんですが、ここのオリジナルらしく
メニューにはThanasis Kebap(タナシス・ケバブ)という商品名で出されておりました。
僕が席に着くや否や、陽気な店員さんが
ウチの店にはこれしかないぞと言わんばかりにゴリ押ししてきたので頼んでみたんですが
バッチリおいしかったです。
<スポンサーリンク>
そしてこの旅最後の晩餐。
ビール飲みます。ギリシャのビール。
これは割とあっさりしてるししつこくない、僕は結構好きな味でした。
で、料理はこのサラダを前菜に
ギリシャのサラダはこのスタイルがオーソドックス中のオーソドックス。
キュウリやトマトの上に玉ねぎのせて、フェタチーズ。そしてオリーブを周りにいくつか散らしてさらにオリーブオイルをかけるみたいな。
あっさりしてて美味しいです。
ギリシャ料理屋さん、意外と日本には無いのかな。。。
あ、食べたお店、Tripadviserにあったので載せておきます。
Thanasis(お昼のケバブ屋さん)
Smile Restaurant Cafe(夜のレストラン)
近くに行かれる方はぜひ行ってみてください。
僕が行くようなところは大体安いので、お値段気にせず楽しめると思います。
はい!寝る!!!
おわりに
ということで明日はもう朝起きて帰るだけなので
今回のこの記事をもって最終話とさせていただきます。
完全に自己満足で書いてきた日記代わりのブログでしたが、読んでくださった方々ありがとうございました。
長文駄文で最終回も長々と。。。
今回の描いた旅のルートはこのようになりました。
ヒッチハイクで乗せてもらった人は10人、距離はストックホルム~ベオグラードまでの約2,500kmでした。
おかげさまでストックホルムからアテネまでの交通費はわずか15,000円程に収まりました。
また、時間ができたら今回の旅のまとめ記事も作ろうと思います。
またいつか旅に出る時までは
適当に日常生活で思ったことをブログにつらつら書いていこうと思います。
それでは、また。
<スポンサーリンク>